カワアナゴ

(カワアナゴ科 カワアナゴ属)

Eleotris oxycephala Temminck & Schlegel, 1845

カワアナゴ(相模川)

カワアナゴの老成魚

オリンパスE-1 ZD50/2マクロ f11 1/125 FL-20(フル)+D-180(フル) 撮影距離30cm 

相模川 8月 水深40cm

 下流域の止水部という濁った場所に棲むうえ、夜行性で、生態写真が少ない種です。相模川はカワアナゴが多い川と言われますが、なかなか見つかりませんでした。

 ところが、カワアナゴがたくさん集まっている場所があります。それは、流れのある場所にぽつんとある障害物の周辺です。撮影した場所では、10匹くらいのカワアナゴが仲良く集まっていました。カワアナゴの仲間は単独で棲み、同種の個体は激しく追い払うはずなのですが・・・。

 写真の個体はその中の主とも言える巨大な個体で、30cm近くあったものです。一見コイと見まがうほどでした。100ミリ級のマクロでは全身の撮りようがないので、厳つい顔だけアップで撮りました。頭頂部に名誉の傷跡らしきものまであって、貫禄のある個体です。逃げるそぶりも全く見せませんでした

カワアナゴ02(相模川)

カワアナゴ

オリンパスE-1 ZD14-54(14)/2.8-3.5 f13 1/125 FL-20(フル)+D-180(フル) 撮影距離30cm 

相模川 8月 水深40cm

 少し明るい場所に出ると、このように背側を明るい色に変えます。川魚の敵は鳥類ですから、これを欺く戦略でしょう。

 一般に川魚は上から迫ると必ず逃げますので、姿勢を低くして、下流から迫るのが正当な接近法です。

▲ページ先頭へ▲


 一覧表 分類別 


TOP