エゾハナカジカ

(カジカ科 カジカ属)

Cottus amblystomopsis Schmidt,1904

エゾハナカジカ(道東の小河川)

エゾハナカジカの幼魚

オリンパスE-3 ZD12-60(17)/2.8-4 f8 1/90 Z-240×2(TTL)

道東の小河川 7月 水深20cm

 日本では北海道の太平洋側、オホーツク海側に生息する両側回遊性のカジカです。アユカケと同等に大きくなります。

 写真の個体はまだ全長2cm程度の幼魚です。小河川の感潮域直上の純淡水域の、少し瀬になった砂利底で発見しました。胸びれ軟条が分岐していて、顎や腹のあたりに特有の黒ゴマ模様があるため、ハナカジカ系です。

 この河川は流程が短く、下流域でも川幅が2m程度しかない小河川のため、純淡水性のハナカジカが生息できそうな環境には思えません。この幼魚を発見した場所からしても、エゾハナカジカと思われます。

 あいにくこの日の装備は魚眼ポートで、寄るのは難しかったですが、何とか撮影しました。着底はしていますが、親魚のように常に浮石の下に隠れているわけではなかったのが幸いしました。

▲ページ先頭へ▲


 一覧表 分類別 


TOP