
| サシバゴカイ目 ウロコムシ科 | 
 ◆スナヒトデウロコムシ(三保) Pottsiscalisetosus praelongus (Marenzeller, 1902)  | 
  
|---|---|
| ウミケムシ目 ウミケムシ科 | 
 ◆ウミケムシ(三保) Chloeia flava (Pallas, 1766) ◆フタスジウミケムシ(三保) Chloeia fusca McIntosh, 1885  | 
  
| ツバサゴカイ目 ツバサゴカイ科 | 
 ◆ツバサゴカイ(神戸) Chaetopterus cautus Marenzeller, 1879  | 
  
| ミズヒキゴカイ目 ミズヒキゴカイ科 | 
 ◆ミズヒキゴカイ(広島湾) Cirriformia tentaculata (Montagu, 1808)  | 
  
| イトゴカイ目 タマシキゴカイ科 | 
 ◆タマシキゴカイ(広島湾) Arenicola brasiliensis Nonato, 1958  | 
  
| フサゴカイ目 フサゴカイ科 | 
 ◆チンチロフサゴカイ(三保) Loimia verrucosa Caullery, 1944  | 
  
| ケヤリムシ目 ケヤリムシ科 | 
 ◆ロウトケヤリ(広島湾) Myxicola infundibulum (Renier, 1804) ◆エラコ(三保) Pseudopotamilla occelata Moore, 1905 ◆ケヤリムシ(広島湾) Sabellastarte japonica (Marenzeller, 1885) ◆クマデケヤリ(広島湾) Pseudopotamilla ehlersi (Gravier)  | 
  
| ケヤリムシ目 カンザシゴカイ科 | 
 ◆ヒトエカンザシ(広島湾) Serpula jukesii Baird, 1865 ◆カンザシゴカイの仲間(宮川) Serpulidae gen. sp  | 
  
| サナダユムシ目 サナダユムシ科 | 
 ◆サナダユムシ(広島湾) Ikeda taenioides (Ikeda, 1904)  | 
  
|---|
| スジホシムシ目 スジホシムシ科 | 
 ◆スジホシムシモドキ(広島湾) Siphonosoma cumanense (Keferstein, 1867)  | 
  
|---|
| 異紐虫目 バセオディスクス科 | 
 ◆サナダヒモムシ(沖縄島) Baseodiscus hemprichii (Ehrenberg, 1831)  | 
  
|---|
| 多岐腸目 カリオプラナ科 | 
 ◆カリオヒラムシ(三保) Callioplana marginata Stimpson, 1857  | 
  
|---|---|
| 多岐腸目 ニセツノヒラムシ科 | 
 ◆ミノヒラムシ(広島湾)、ミノヒラムシ遊泳(三保) Thysanozoon brocchii (Risso, 1818)  | 
  
| 多岐腸目 ツノヒラムシ科 | 
 ◆オオツノヒラムシ(三保) Planocera multitentaculata Kato 1944  | 
  
| 多岐腸目 科不明 | |
| 旗口クラゲ目 ミズクラゲ科 | 
 ◆ミズクラゲ(三保)、ミズクラゲ(広島湾) Aurelia aurita Lamarck, 1816  | 
  
|---|
| 立方クラゲ目 アンドンクラゲ科 | 
 ◆アンドンクラゲ(広島湾) Carybdea rastonii Haacke, 1886  | 
  
|---|
| 花クラゲ目 クダウミヒドラ科 | 
 ◆ベニクダウミヒドラ(三保) Tubularia mesembryanthemum Allman, 1871  | 
  
|---|---|
| 管クラゲ目 ヨウラククラゲ科 | 
 ◆ヨウラククラゲ(三保) Agalma okeni Eschscholtz, 1825  | 
  
| ウミトサカ目 ウミトサカ科 | 
 ◆ウミトサカ科の一種(三保) Alcyoniidae sp.  | 
  
|---|---|
| ウミエラ目 ウミサボテン科 | 
 ◆ウミサボテン(広島湾) Cavernularia obesa Milne Edwards & Haime, 1850  | 
  
| ウミエラ目 コンボウウミサボテン科 | 
 ◆アイオイウミサボテン(三保) Sclerobelemnon burgeri (Herklots, 1858)  | 
  
| ウミエラ目 ヤナギウミエラ科 | 
 ◆ヤナギウミエラ(三保) Virgularia gustaviana (Herklots, 1863) ◆マダラヤナギウミエラ(三保) Virgularia halisceptrum Broch, 1910  | 
  
| ハナギンチャク目 ハナギンチャク科 | 
 ◆ムラサキハナギンチャク(広島湾)、ムラサキハナギンチャク(三保) Cerianthus filiformis Carlgren, 1922 ◆ヒメハナギンチャク(広島湾) Pachycerianthus magnus (Nakamoto, 1919) ◆マダラハナギンチャク(広島湾) Cerianthus punctatus Uchida, 1979 ◆ハナギンチャク科の一種(三保) Cerianthidae sp.  | 
  
| イソギンチャク目 オヨギイソギンチャク科 | 
 ◆オヨギイソギンチャク(広島湾) Boloceroides mcmurrichi (Kwietniewski, 1898)  | 
  
| イソギンチャク目 カザリイソギンチャク科 | 
 ◆カザリイソギンチャク(三保) Alicia pretiosa (Dana, 1846)  | 
  
| イソギンチャク目 タテジマイソギンチャク科 | 
 ◆タテジマイソギンチャク(広島湾) Haliplanella lineata (Verrill, 1869)  | 
  
| イソギンチャク目 マミレイソギンチャク科 | 
 ◆マミレイソギンチャク科の一種?(三保) Isophellidae sp. ◆オオイワホリイソギンチャク(三保) Telmatactis sp. V.  | 
  
| イソギンチャク目 ウメボシイソギンチャク科 | 
 ◆ベリルイソギンチャク(神戸) Anthopleura inornata (Stimpson) ◆ヨロイイソギンチャク(広島湾) Anthopleura uchidai England, 1992 ◆スナイソギンチャク(三保) Dofleinia armata Wassilieff, 1908  | 
  
| イソギンチャク目 コンボウイソギンチャク科 | 
 ◆キノコギンチャク(三保) Anemonactis mazeli sensu Uchida  | 
  
| イシサンゴ目 キクメイシ科 | 
 ◆キクメイシモドキ(広島湾) Oulastrea crispata (Lamarck, 1816)  | 
  
| イシサンゴ目 センスガイ科 | 
 ◆タコアシサンゴ(三保) Rhizotrochus typus Milne Edwards & Haime, 1848  | 
  
| イシサンゴ目 キサンゴ科 | 
 ◆エントウキサンゴ(三保) Dendrophyllia cylindrica Yabe & Eguchi, 1934  | 
  
| ホウキムシ目 ホウキムシ科 | 
 ◆ホウキムシ(広島湾) Phoronis australis Haswell, 1883  | 
  
|---|
| カブトクラゲ目 ツノクラゲ科 | 
 ◆ツノクラゲ(三保) Leucothea japonica Komai, 1918  | 
  
|---|
| モミジガイ目 スナヒトデ科 | 
 ◆ヤツデスナヒトデ(三保) Luidia maculata Muller & Troschel, 1842  | 
  
|---|---|
| モミジガイ目 モミジガイ科 | 
 ◆モミジガイ(三保) Astropecten scoparius Valenciennes, 1842 ◆トゲモミジガイ(広島湾) Astropecten polyacanthus Muller & Troschel, 1842  | 
  
| アカヒトデ目 イトマキヒトデ科 | 
 ◆イトマキヒトデ(三保) Asterina pectinifera (Muller & Troschel, 1842)  | 
  
| マヒトデ目 マヒトデ科 | 
 ◆マヒトデ(広島湾) Asterias amurensis Lutken, 1871  | 
  
| オウサマウニ目 オウサマウニ科 | 
 ◆ノコギリウニ(三保) Prionocidaris baculosa (Lamarck, 1816)  | 
  
|---|---|
| ホンウニ目 サンショウウニ科 | 
 ◆ハリサンショウウニ(三保) Temnopleurus reevesii (Gray, 1855)  | 
  
| タコノマクラ目 ヨウミャクカシパン科 | 
 ◆ハスノハカシパン(広島湾) Scaphechinus mirabilis (A. Agassiz, 1863)  | 
  
| タコノマクラ目 スカシカシパン科 | 
 ◆スカシカシパン(広島湾) Astriclypeus manni Verrill, 1867  | 
  
| クモヒトデ目 スナクモヒトデ科 | 
 ◆ウデナガメガネクモヒトデ(三保) Amphiura (Fellaria) vadicola Matsumoto, 1915  | 
  
|---|
| 樹手目 キンコ科 | 
 ◆イシコ(三保) Eupentacta chronhjelmi (Theel, 1886)  | 
  
|---|---|
| 楯手目 シカクナマコ科 | 
 ◆マナマコ(広島湾) Apostichopus armata(Selenka, 1867)  | 
  
| マメボヤ目 マンジュウボヤ科 | 
 ◆マンジュウボヤ(広島湾) Aplidium pliciferum Redikorzev, 1927  | 
  
|---|---|
| マメボヤ目 ユウレイボヤ科 | 
 ◆ユウレイボヤ(三保) Ciona savignyi Herdman, 1882  | 
  
| ヒカリボヤ目 ヒカリボヤ科 | 
 ◆ナガヒカリボヤ(三保) Pyrostremma spinosum Herdman, 1888  | 
  
|---|